top of page

​長楽寺

​03

​希望の鐘

師走の候、檀信徒の皆様に於かれましてはご健勝のことと存じます。日頃より寺院活動にご協力賜り誠にありがとうございます。

この度、檀信徒の皆様に長年続けて参りました「除夜の鐘」を終了することを報告します。大晦日から元旦にかけて鐘を百八つ鳴らすという風習は、宋の時代に始まった仏教行事だといわれ、除夜とは、除(じょ)日(じつ)の夜のことを言います。「除」には、古いものを捨てて新しいものに移るという意味があります。これからは、除夜の鐘の代わりに地域の皆様が参加しやすく安全な昼間に長楽寺の鐘を鳴らす「希望の鐘」へと移行いたします。

今年一年の厄払いをするとともに、ご家族のご多幸を祈りながら新しい年への希望を込めて梵鐘の音を響かせて頂ければ幸いです。付きましては、ご家族・ご親族・ご友人などお誘い合わせ上、どうぞご来山くださいますようお願い申し上げます。

日程 2025年12月31日

時間 9:00~15:00

場所 長楽寺本堂前 大鐘

電話 054-641-1861

参加 どなた様でも希望の鐘を撞けます

Although the world is full of suffering, it is full of the overcoming of it.

住 所 静岡県藤枝市本町1-10-12

TEL 054-641-1861 

FAX 054-641-5049

bottom of page